2014年12月16日

こころの月 百花繚乱


こないだ草津養護学校秋祭りで久しぶりに演奏した百花繚乱ですが、一般公開の本番ではそれこそご無沙汰の演目です。

曲のイメージは女の子がたたきそうなタイトルですが、よしとの百花繚乱もきれいなバチさばきです。

以前はよっぴーみたいにゴツイ人がたたいていたので、よしとはかわいいもんです(*^_^*)





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:12 Comments(0)

2014年12月16日

こころの月 篠笛と尺八



今回、純詩の篠笛と尺八が好評でした。

篠笛は音の伸びが良かった!と絶賛してもらい、尺八は始めて期間が短いのに好評でした。

こつこつライブハウスで修行した成果が出たのでは。

尺八も純詩コンサートでは定番になるかも

そのうち三味線の披露もあるかも

今後に期待!



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 18:33 Comments(0)

2014年12月16日

こころの月 それで知っているんですね?


松風の演奏写真

純詩が松風の演奏前に曲名を解説しました。

松風とは戦国武将、前田慶次郎の愛馬の名前。

前田慶次郎をご存じの方?

と、客席にたずねるやり取りもありました。

僕は準備をしていたので何人くらいの人が手をあげていたのか見ていませんが、

終演後、前田慶次郎知ってるよ!という人が。

なんだろう〜?

と思っていたら、

パチンコで花の慶次をやってるから、松風わかったわ! だって。

それで知っているんですね!

歴史上の前田慶次郎を知らなくてもパチンコでご存じだったのね。

んん〜、

僕らの演奏は伝わったのかな?


かつひと



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:25 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ