2013年05月30日

15歳



茨木のり子さんの「根府川の海」という詩の一節に10代を振り返り

無知で純粋で徒労だった歳月
うしなわれたたった一つの海賊箱

というのがあります。

今年の5月4日でDreamOn初演より15年になります。

10代の終わりにあの曲を作ったときは、僕も純も無知でした。

何も知らなかった二人ですが、和太鼓や鼓鐵を作っていくことに純粋で、その分徒労としかいいようのない無駄なことに時間をかけたり、無知なもんで遠回りをしてたような…

そして少しずつつかみとったものを海賊箱にギュっとつめこんで…

するとしだいに僕らのことを応援してくれる人がいたり、嫌ってくれる人がいたり

またDreamOnを愛してくれる人がいたり

10代に比べ見た目や格好や周りの状況など変わりましたが、なぜかこの曲を演奏するときは自分たちが何でもなかった頃の気持ちに戻ります。

技も技術もない曲なのに、そのかわり10代の頃、現状打破を目指した訴求力がそのまま乗っかり聴いてもらえるのかも知れません。

以前にふーちゃんに鼓鐵の好きな曲を聞いたらDreamOnをあげたときには意外でした。

彼のタイプなら、もっとメロディアスなものを言うと思っていたのですが。

15歳おめでとう!
15年大事に育ててくれた皆様に感謝です。


writer 愛美勝仁



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:33 Comments(1)

2013年05月29日

いのちの太鼓



ヒデです。

私は以前、村上功さんの本を読んで、感動し勇気をもらいました。

この本によると、村上さんは生まれつき外耳がない『先天性耳』という障害をもち、小さい頃はいじめに会い大変辛い思いをしたそうです。

しかし和太鼓との出会いが彼の人生を大きく変えました。

彼はどんなに辛いことがあっても、和太鼓を打っているときは、気持ちが前向きになるそうです。

そして武蔵野太鼓保存会で夢中で和太鼓の練習に打ち込み、全国和太鼓フェスティバルの大太鼓のソロコンテストに出場するチャンスを掴みました。

それで大太鼓ソロでは、村上さんのこれまでの人生で経験した思いをぶつけて演奏し、観客や審査員だけでなく審査員長が涙するほど全員を感動させて優勝したそうです。

私は20年近く過敏性腸症候群のガス型に悩まされています。

治療に踏み込んだ時期が遅かったため、今まで色々試しましたが、全く治っていません。

しかし昨年末に自律神経失調症という観点からカイロプラクティックによる自律神経の調整によって治った人がおられるという情報を得ました。

そして今、毎週治療を受けいます。

正直まだ全く治る気配がありませんが、治療院の先生を信じて、何としてでも治したいです。

そしてこれが治れば、和太鼓だけでなく全てのことが良い方に変わると希望を持っています。

病気を克服して、村上功さんのように自分の思いを和太鼓にぶつけて感動させられる太鼓打ちになりたいです。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:29 Comments(0)

2013年05月29日

本日より 泉犬千代展



本日より泉犬千代伊勢丹展

毎回好評でたくさんの方に来ていただいてます。今回も新作たくさんあります。

京都へお越しの際はぜひのぞいて見て下さい。


「心の風景」泉犬千代展

5月29日(水)〜6月11日(火)

京都伊勢丹10階ぴょんやにて

作家来店日
6月1日(土)、2日(日)、8日(土)、9日(日)
実演します。また注文にもお応えします。
犬千代来店は各日、正午から午後5時までです。

宜しくお願いします。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 10:41 Comments(0)

2013年05月28日

黄色いスイカ



夏未です。

最近、朝晩涼しくて日中暑くなったりと体調管理が大変だし紫外線が強くなって嫌な日を過ごしているのです。

太鼓で汗をかいたり、運動をしたあとに水分補給でスポーツドリンクを飲む事があると思いますがスイカはおいしく水分補給や糖分を取れたりするの。

この時期に出てくるスイカは美味しいです。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:02 Comments(0)

2013年05月27日

春が終われば夏に向かって



鼓鐵 夏祭りのお知らせ

8月2日(金)
大津夏祭り
浜大津港特設ステージにて
夜8時より演奏します。

8月17日(土)は
船幸祭

毎年恒例の建部大社の夏祭りです。
瀬田川の花火と和太鼓をお楽しみ下さい。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 22:05 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ