2013年05月05日

3日間の出演



春菜です。

3日間、雨も降らなくて無事に終わり良かったです。

今日は、いとことおばあちゃんとおじいちゃんが見に来てくれてうれしかったです。

でも、半年くらい休んだせいか、一曲でバテてしまうことが多かったです。

なので、これからは体力が戻るよう、筋トレを少しやっていかないといけないと思いました。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 22:49 Comments(0)

2013年05月05日

こどもの日



夏未です。

今日こどもの日に鮎家の郷でゴールデンウィーク演奏をしました。

今日も1日いい天気で暑かったです。

ワンちゃんがいたり小さいお子さんをつれた家族がおられたりといい天気の中演奏をできたし、あとは鮎の塩焼き食べるだけですね。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 22:32 Comments(0)

2013年05月05日

鮎家の郷での成果



ヒデです。

今日も鮎家の郷での出演でした。

3日よりも気温が上がりソフトクリームの食べているお客さんが多く見られました。

演奏の方では、3日と同様にセットリストに青空て回転木馬があり、私はジャンガラをしました。

それで今日、勝さんから『ジャンガラの音が前よりマシじゃない?』と言われ嬉しくなりました。

なぜなら自主練習の成果が出てきているからです。

先週の練習で純さんがジャンガラをしているところ見てて気づいた点を後で試したのが上手くいったみたいです。

そしてジャンガラの振動が手に伝わる感覚が以前違うのを実感していたので、場所の要因も多少あるかもしれませんが、前より少しは上手くなっていると自信がつきました。

これからしばらく出演がありませんが、次の出演でさらに良い音が出せるように練習を積んでいきます!



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 21:32 Comments(0)

2013年05月05日

ゴールデンウィーク



3日間の出演楽しかったです!
ありがとうございました!

たくさんの人達に見ていただいて、たくさんの人に喜んでもらえて、たくさんの笑顔が見れたので私もうれしいです。

もっとたくさんの人に笑顔になってもらえるようにこれからも練習がんばります!

さくら



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 21:30 Comments(0)

2013年05月05日

学び



凱斗です
3日間の出演お疲れさまでした

この出演を通して学びがありました

それは、観てくれる人への感謝です

わさわざ足を止めて観てくださったり、「今度いつ演奏するの。観に行きたい」と言って頂きとても嬉しかったです
ありがとうございました

僕たちは太鼓を通して感謝の気持ちを伝えることが出来たなら幸いです

これからも感謝を忘れることなく演奏し続けたいですね

反省点はたくさんあるので自分の中で整理してこれからにつなげます



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:58 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ