2011年01月31日
マイケル・シェンカー

かつひとです。
先日、マイケル・シェンカーのライブDVDを買いました。
1997年の日本公演のDVDです。
マイケル・シェンカーって知ってますか?
ハードロックが好きな人は知っているでしょう。
ハードロック界では80年代、神と呼ばれた人です。
ロックキッズだった僕はがっちりハートを捕まれていました。
それからジャーマンメタルが好きになりました。
フライングVというギターが似合う人は彼しかいません。
レナード衛藤に担ぎ桶
マイケル・シェンカーにフライングVです。
陽気なアメリカンハードロックも好きですが
クラシックの文化を自然と受け継いでいるドイツのハードロックは
叙情的で哀愁があり、メロディラインが美しい。
ロックキッズだった僕はハードロックを聴くと太鼓がたたきたくなったりします。
ハードロックから和太鼓の勉強につながったりもします。
DreamOnはエアロスミスの曲名から取っているぐらいです。
曲名だけでエアロの曲とは全然雰囲気も違いますが。
まぁ、そんなことでどっか自分の血となっているマイケル・シェンカーの叙情的なリフを太鼓でも作ってみたいです。
そういえば前にふーちゃんに貸したマイケルシェンカーのCDが返ってこない。
もう3年ぐらい前の話ですが。
気に入ってるのかなぁ?
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
21:47
│Comments(2)
2011年01月31日
今日は練習
昨日に続いて夏未です♪
今日は、完成していないオブリガードをしました。
良い感じになってきているので良かったから完成した時が楽しみです。
そして、翼をして一回目はなかなかだったけど二回目は良い感じが出来たからこの想いが持続出来るように頑張る!
そして、今日やった曲頑張ろう♪
今日は、完成していないオブリガードをしました。
良い感じになってきているので良かったから完成した時が楽しみです。
そして、翼をして一回目はなかなかだったけど二回目は良い感じが出来たからこの想いが持続出来るように頑張る!
そして、今日やった曲頑張ろう♪
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
00:45
│Comments(0)