2010年12月04日

秩父 熱いぜ!



秩父、日中は真夏みたいな暑さでした。

ホント、Tシャツでもいいんじゃない?ってくらいの気温でした。

夜はかなり寒いけどね。

あっ、一つ前のブログは祭り会館ではなく、地場産センター前でした。

間違えました。

で、日中も暑かったのですが

熱い祭り。

見に来る人も熱いです。

神戸のチーム右近左近の三人も夜中高速を走り、夜は祭り終わりで高速に飛び乗って帰る。

翌日はそのまま皆さん仕事だそうで。

そして大阪から一人夜中高速を飛ばしてきた人もいます。

僕らは交替で運転、しかも4人なので話相手もいますが、

大阪から一人とは…

熱いぜ!



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 07:55 Comments(0)

2010年12月04日

秩父 祭り会館前にて



秩父、祭り会館前にて

2年前にも来たとき午前中ここでの演奏を見ました。

前に見た子もいました。

印象的だったのですぐにわかりました。

屋台囃子の演奏は町中いろんなところでやっています。

子供たちが混じっている町内もあります。

子供たちのところは男の子、女の子両方いるのですが、

大人は男性のみです。

大人の女性が演奏しているのは見たことがありません。

なんでか謎です。

秩父夜祭りは不倫の祭りなので、成人女性は演奏しないのかなぁ?



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 07:32 Comments(0)

2010年12月04日

秩父 綱引き



秩父に到着して、秩父神社に行きました。

神社には山車がありました。

ちょうど神社から本町の山車が出発するところでいいタイミングの到着。

出発の様子を見ていると、

「よければ、引っ張ってもらえますか?」と声かけしてはりました。

マジで?

いいの?


本来は地元の人しか引っ張ることが出来ないのに、これはチャンス!

めっちゃぶっとい綱を喜んで引っ張らせてもらいました。

すでに出だしから4人ともテンションマックスでした。


今回の秩父決死隊は勝仁、純詩、夏未、そうくんの4人です。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 03:05 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ