2024年04月23日
35th プレミアム春祭りメンバー




担ぎ桶
かつひと
あゆめ
よしと
さく
エイサー太鼓
ヒデ
ふーちゃん
なっちゃん
チャッパ
さくら
よっぴー
スタッフ
春菜(今回、首を負傷のため演奏は欠席)
以上10名のメンバー
新旧メンバーが入り混じって演奏しました。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:30
│Comments(0)
2024年04月22日
駐車場にて

昨日の春祭り、天気予報は昼から雨
午後からいよいよ本降りになる
その兆しが見えだしたお昼12時頃
久しぶりに演奏するメンバーがいるから、
かるく音合わせ。
のつもりが
演奏しだすと、
本番通りの音。
また遠巻きに手水舍のところから見てくれる人
参道を歩いてきた人が足をとめて見たり
だんだん近づいて見てくれる人がいたり
そうなると、
演奏は本気になる(*^^*)
音合わせのつもりが太鼓ショーになる(*^^*)
音に誘われてきた人が
「もう終わったのですか?」と言われたので
「じゃあ、リクエストにこたえて、もう一回やりますね(*^^*)」
もうこの段階で昼の演奏は無理だろうなと思っていたので、
ここで(建部大社の駐車場、神様のお庭?)演奏を楽しもうとなりました。
演奏後、あちこちから拍手をもらいました。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:38
│Comments(0)
2024年04月21日
雨、35th プレミアム春祭り





4月21日
本日、建部大社の春祭り
今年は鼓鐵結成35周年ということで
懐かしいメンバーも集結
みんなで楽しく演奏!を目指しましたが
あいにくの雨
晴れチーム鼓鐵ではありますが、今日は雨にやられました。
ですが、せっかく集まったので
祭りの始まる前にリハを兼ねて演奏。
すると遠巻きに見る人がいて、だんだん近づいて見る人もいたり。
そのあといざ祭りスタートで神輿は雨の中、出発しましたが、
鼓鐵は行進は断念し、お見送り演奏に切り替えました。
神輿が出たあとも演奏し、演奏後はたくさんの方から拍手をいただきました。
これはこれで妥協案としては万事オッケーかと。
来年、リベンジしようかな。
またみんなで集まりたい。
たくさん写真を撮ってもらったので後日、このブログで投稿させていただきます。
本日はありがとうございました。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
19:44
│Comments(0)
2024年04月19日
鼓鐵の日

本日4月19日は「鼓鐵の日」です。
結成して35年となりました。
瀬田の町に生まれたチームが35年。
少しは地元の人の記憶に留めてもらえる団体になったかな
歳月を重ねるにつれ、メンバー、衣装、楽曲に変遷はあるものの「鼓鐵イズム」のようなものは変わらないのかな。
明後日は春祭り、ですが、
天気予報は雨
どうなることやら
どうなることやらで、なんとか35年。
雨で鼓鐵の演奏はないかもしれませんが、
どんな人生にも雨の日はある。
晴れチームの鼓鐵、どうなる?
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:16
│Comments(0)