2023年06月09日
今日はロックの日

6月9日
ロックの日
語呂合わせですね。
和太鼓にもロックの要素がある。
または、僕の太鼓からロックを感じると言われたこともあります。
もともとロックが好きなこともあり、
曲名も和太鼓よりロックに近いタイトルでもあるので、ロック色を感じてもらえるところがあると思います。
ただ単純に激しいビートの音楽=ロック
なんて大きく、くくってしまえば、和太鼓は充分ロックのような。
エレキギターを中心にバンドサウンドを作らなくても、和太鼓だけでロックを感じる。
ロックとは音楽ジャンルの一つだけを指すのではなく、ファッションや生活スタイルにもロックがあるというなら
和太鼓だけの編成でもロックであるのでは。
まあ、素直に和太鼓の演目の中にロックを感じるテイストのものがある。
そして、けっこうそういう和太鼓が好きな自分がいる。
まあ、そんな話です。
今日はロックの日!
みなさん、好きなロックを聴いて下さい。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
17:56
│Comments(0)
2023年06月09日
昨日は印岐志呂太鼓の練習
昨日は印岐志呂太鼓の練習でした。
やっぱり基礎は大事ですね。
基礎練もやっているから、曲練が良くなっていく。
基礎の土台に乗っかった演奏になってきました。
新しいメンバーだけの基礎ではなく、前からやっているメンバーにこそ、振り返りで基礎の大事さが突き詰められています。
またそれを腹に収めて応えている子もいます。
子供たち個々の理解。
差こそあれ、チーム全体に雰囲気は伝播している。
新しいメンバーが増えたことで変わっていくチーム。
いいように変化が見れます。
この調子この調子!
ここからです。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:03
│Comments(0)