2021年07月27日
共育
鼓鐵は教育ではなく共育(きょういく)です。
共に育つ、の共育。
人は学ぶことによって
成長し
教えることによって
成熟する。
教わる側も教える側も
共に育つ。
これが理想です。
こないだの練習の途中からけいこさんが、蒼太朗くんと見学者に練習曲の説明をして一緒にたたきました。
けいこさんも今、練習している曲です。
自分がその曲を習得するためには、人にアウトプットする。つまり教えてみる。
すると漠然としていた理解が、明確に変わる。
要は曖昧にしかわかっていなかったことを整理して、分からないことをクリアにできる。
だから共に育つ。
鼓鐵は以前からそうやってきました。
新メンバーに一番新しい新人が教える。
新人による教えるバトンリレーです。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:38
│Comments(0)
2021年07月27日
細部にこだわる
「神は細部に宿る」といいます。
こまかいところにこだわる。
どこまで細部にいけるか。
以前は気にならなかったけど、いまは気になる。
そうやってだんだんこまかいところに気がいく。
どんどんこまかいところにまでこだわれることは、成長ですね。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
11:08
│Comments(0)