2020年07月04日

練習後に





とんとこの練習後に河合先生と相談役にこの4、5月の自粛期間に考えた「とんとこのレッスンワーク」について提案。

自粛期間を無駄にしたくなかったので、その時出来ることをと考えて、構想していました。

この先、ご意見を頂きながら進めていこうと思います。





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 23:24 Comments(0)

2020年07月04日

折れる





以前からささくれていましたが、

ついに、今日の練習で折れる。

何年使っただろう

ずいぶん長い気がします。

お疲れ様でした。

ありがとう。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 23:15 Comments(0)

2020年07月04日

そうやるんじゃないよ





練習の合間にボッチャをさわる。

なんか積んでますが、そうやるんじゃないみたいよ。

僕も知らなかったので、ボッチャのこと教えてもらいました。

カーリングみたいに近い方が勝ち。

みたいです。

かるくやってみたら、後攻の方が有利なんじゃない?と思いました。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 23:12 Comments(0)

2020年07月04日

とんとこ





本日は和太鼓とんとこの練習。

チームを完全に2つにわけての練習にも慣れてきました。

2つにわけたことで、人数が少なくなるので、指導も目が届きやすい。

そして、じっくり丁寧に、レッスンができます。

基礎練も楽しくじっくりと。

また「三宅」は向かい合ってたたくことをせず、1人一台の太鼓を一方向からたたく。

withコロナのご時世、色々油断はできませんが、工夫できることはたくさんあります。

感染症に気をつけながらも、「とんとこらしさ」を失わない練習を目指したいです。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 17:12 Comments(0)
過去記事
アクセスカウンタ