2020年06月25日
いいとこ取りしただけに

さて「ぶちあわせ太鼓」
まだ続き考えられてません。
ってか、尺を気にせず
もうフィニッシュでもいいかな。
いいとこ取りしただけに、僕なりのエッセンシャル版になってます。
シンプルはシンプル。
でもこういうなんが好き。
追伸、いつまでこの写真を使うのか!
初めてやった去年のものです。
ぶちあわせの写真取り直さなければ。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
15:42
│Comments(0)
2020年06月25日
「密」の反対は「粗」や「疎」

「密」の反対は「粗」や「疎」
コミュニケーションが「粗末」になったり
「疎遠」、「疎外」となる。
気をつけねば。
太鼓をやるのに
体は離れても
心は離れない
体が離れた分
心が密になるよう
ね。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
15:38
│Comments(0)
2020年06月24日
良いことへの道

すべての良い事柄は、遠回りの道を通って、目的へと近づいていく。
by ニーチェ
確かに遠回りだったが、
よくよく考えると最短距離だったかも。
なんてこともありますね。
「目的を見失わない」
これも大事ですが、
「現在地」をしっかり把握すること。
これも大事ですね。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:27
│Comments(0)
2020年06月23日
生命力

5年前、とんとこで出演した「大津花フェスタ」でもらった種。
なんと、5年たってもベゴニアが咲いています。
毎年ちゃんと花開く。
冬場は姿が見えないからもう終わりと思っていたら
ひょっこり咲いている。
すごい生命力。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
18:50
│Comments(0)
2020年06月23日
涼

6月下旬
さすがに暑いですね
雨はイヤだが
晴れたら暑い。
ちょっと写真で「涼」
あっ、ビー玉が。
これもいい。
どうでもいい話ですが、
「涼子」という人は美人が多い。
わたくしの統計です(^_^)
芸能人では、
米倉涼子
篠原涼子
広末涼子
国仲涼子
ね。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
18:06
│Comments(0)