2020年03月06日
価格と価値

~~~~~~~~~~~~
2つの企業が同じレベルの品質や性能、デザインの製品を売っているとする。
現実によく見る光景だ。
当然、お客の大半は安いほうを買う。
となれば一方が他社に勝つには価格を下げるほかはなく、
両者は価格競争に陥る。
そうならないために、他社にない価値を提供し、
他社とは異なるポジションを確立する戦略が必要なのだ。
ポーターはこう言っている。
「すべての企業が似たり寄ったりの価値しか提供しなかったとすれば、
顧客は価格に基づいた選択をせざるを得なくなる。
これは必然的に価格水準を引き下げ、
利益を消し去ってしまう」
競合他社にはつくれない製品をつくれば価格競争に巻き込まれることもないし、
お客のためにもなり、
将来も開ける。
[1分間マイケル・ポーター]by 西村 克己
~~~~~~~~~~~~
お気に入りのオーディオブックシリーズ、マーケティングの権威マイケル・ポーターの言葉です。
で、わたくし
競争でポジション争いをするのではなく、
常々おもっているのは、
make difference
(違いをつくる)
それがオリジナリティとして認められればブランド化になりますね。
なんて思ってます。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
21:12
│Comments(0)