2019年04月24日

命の炎





「命の炎」より


1人の人間が生まれるためには
2人の両親がいる。

その両親が生まれるためには、
それぞれ両親がいる。

2代で4人、3代で8人、
4代で16人である。

このように命の起源をさかのぼっていくと、
20代で104万8576人、
30代で10億7374万1824人
という人数になる。

50代、60代とさかのぼれば、
天文学的数字となる。

その祖先のうち、もし一人でも欠けていたら、
私たちの命はない。

命の炎が一回も途切れることなく
連綿と続いてきたからこそ、
私たちはいま、この世に生きている。

先祖からの命の炎を託されて、
私たちはこの世を生きている。


by 藤尾秀昭




かつひとです。

いま自分が生きているのは脈々と続いてきたバトンリレーのおかげですね。

命のバトンリレー。

そう思うとすごい。

この自分に渡された命のバトンの開闢はどこだったのだろう?

人類の生まれた時期はおよそわかっていても

自分につながってきたもののスタート、これはブラックホールを知るよりも解明できない謎です(´▽`)









Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:22 Comments(0)

2019年04月24日

お祭り男





祭りが似合います。

祭りが似合うという表現があるのかわかりませんが、

よしとがいると華やかになります。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:01 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ