2018年05月05日
鮎家さん2日目
ヒデです。
今日は鮎家さん2日目の演奏でした。
今日は昨日と違って気温が高く、天気も良く子どもの日とあって、親子連れで子どもたちもたくさん来られていました。
昨日と同じく思いっきり楽しんで演奏しました。お客さんも本当に楽しんで見てくださいました。
私は全ての曲で楽しさを音だけでなく表情や身体の動きで全力で出していきました。
特にぼうけん島は、純さんは予定があり欠席だったので、いつものチャッパパートで、ノリノリでいろいろな動きをしながら演奏しました。
演奏の後には、真剣に見てくれた小さい子が笑顔でこちらに向かってきて、メンバー全員にハイタッチをして満足気に帰っていきました。
この3日間、演奏でたくさんの人に喜んで下さったり、有難いことにお褒めの言葉を頂いたりして、私自身の成長も実感でました。
とはいえまだまだ自分の中で納得できていない部分はたくさんありますので、楽しいという表現だけでなく、ここ最近練習している純さんが作曲された曲で、その曲のイメージをしっかり演奏で伝えられるようにこれから夏に向けて頑張ります。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
19:51
│Comments(0)
2018年05月05日
鮎家の郷 2日目
さくらです
今日は昨日に引き続き鮎家の郷での演奏でした。昨日よりメンバーが1人減ってできる曲が少なくなりましたが、楽しく3回の演奏を終えることができました。
今日も子供がいっぱいで、手拍子で参加してくれる子や間近で見てくれる子がいて、お客さんも一緒に演奏に参加しているような感じがしました。
何回も演奏を見てくれる子もいて、和太鼓に興味を持ってくれて嬉しかったです。
ゴールデンウィーク後半の3日間、いろいろなところでたくさんの曲を演奏して、たくさんの方に見ていただき、充実した3日間になりました。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
17:20
│Comments(0)
2018年05月05日
鮎家の郷2日目
春菜です。
昨日に引き続き鮎家の郷で演奏させていただきました。
今日は昨日と違って暖かく、晴れたので良かったです。
こどもの日なのか、昨日よりちびっ子のお客さんが多かった気がしました。
演奏している時は、ニコニコしながら聞いてくださる方もいて、嬉しかったです。
ゴールデンウィークの3日間の本番はあっという間に終わってしまいましたが、とても充実したゴールデンウィークでした。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
17:19
│Comments(0)