2016年06月27日

はるな先生





さくらです

昨日は、はるちゃんとヒデさんと3人で練習しました。バージンヴィートとファンクション0をつきっきりで教えてもらいました。

バージンヴィートでは、手の振り付けに気を取られすぎてリズムについていけてなく、左の音がなってないと教えてもらいました。

ファンクション0では、真ん中のパートを練習しました。

大きいところと小さいところの境をはっきりするようにと教わりました。

また両方に共通して言えることは、音量です。

打ち込むところはしっかりとできるように頑張りたいです。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 05:27 Comments(0)

2016年06月26日

春ちゃんの熱い指導





ヒデです。

今日は春ちゃんとさくらちゃんと私で練習しました。

Virgin beatとFunction 0を練習しました。

Virgin beatは春ちゃんの熱い指導の元、さくらちゃんは長胴パートをみっちり練習。

私は締太鼓でさくらちゃんの練習をサポート。

ひたすら8分を刻んでメトロノームに。

とはいえ私も8分の中にいろいろ変化をつけて練習していました。

Function 0も春ちゃんの熱い指導の元、さくらちゃんと私で練習しました。

何回も繰り返し練習していたので、最後に曲を通したときは腕がパンパンでした。





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:47 Comments(0)

2016年06月26日

今日の練習





今日は先週のとんとこの1日練習で指を負傷してしまったので、見学していました。

今日はVirgin beatとFunction0をさくらに教えていました。

だいぶさくらは太鼓を打ち込めるようになってきていて良かったです。

打ち込みすぎて、さくらの手に豆ができ、豆が潰れてバチが血だらけになっていたのは痛々しかったです。

Virgin beatは難しい曲なので、自分は上手くに叩けないのに、偉そうに教えていましたが、さくらが私より少しでも上手く叩けるようになってくれたらいいなと思います。

先週も今日も練習できなかったので、早く指を治して太鼓の練習をしたいと思っています。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:45 Comments(0)

2016年06月26日

祓えたまえ 清めたまえ





茅の輪くぐりをする二人

祓えたまえ
清めたまえ

呪文をとなえてくぐります。





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:47 Comments(0)

2016年06月26日

鯉のえさやり





鯉にエサをやるのって大人でも少し楽しいです。


かつひと





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:45 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ