2016年06月12日
今日は


さくらです
今日は2週間ぶりの練習でした。
準備が終わってからまず、everyouthを久しぶりにしました。
リズムがわからない所がところどころありましたが、最後までいきました。
まだまだ課題があり、いろいろと考える曲です。
それから松風やファンクション0ヴァージンビートをしました。
松風では竹バチの使い方や細かいリズム、振りを教わり、ファンクション0では真ん中のパートをヤラしてもらいました。
なかなかテンポや音量がわからず、とても難しいかったです。
ヴァージンビートでは、基礎から教わりました。
バチのふりがあり、太鼓より低いところから始めるのはダメだけど、高すぎてもダメでこれもまた難しかったです。
今日はたくさんの新しいことが知れた1日でした。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
22:59
│Comments(0)
2016年06月12日
今日の練習

春菜です。
今日は3週間ぶりの練習でした。
今日の練習は夏の出演準備ということで、色々な曲をやっていました。
主に、松風やVirgin beatなどキツイ曲を練習していました。
そして、さくらの指導係として、曲のアドバイスや、ここをこうした方がいいなどを教えていました。
語彙力がないので、うまく説明できていたかは分からないですが、自分なりに精一杯教えました。
さくらが、今後私が教えたことを活かして、成長してくれたらいいなと思います。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
19:48
│Comments(0)
2016年06月12日
打ち込み方

ヒデです。
今日は主にFunction 0、松風、Virgin beatを練習しました。
長胴のパートの時は、打ち込みの音が必要なところで、打面にあたったときのバチの握りや、下腹の意識などを気にして練習しました。
腕力に頼らない打ち方の練習です。
鳴り物ではとにかく力を抜くことを意識しました。
気持ちが入りすぎて力まないようにリラックスして。
だいぶ自分が思っている音が出せるようになりました。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
18:59
│Comments(0)