2015年11月01日
曲作り
さくらです
今日はみんなで曲を考えました。途中まで出来ていたので、そこまでを練習してから続きを考えました。
みんなでいろいろな案をだしあいながら、ちょっとずつ決めていきいいものに仕上がりそうです。
自分の出した意見が採用されたら嬉しいし、反対に自分よりいい意見が出たらとても悔しかったです。
続きも頑張りたいです!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
21:06
│Comments(0)
2015年11月01日
3人で作曲
ヒデです。
今日は勝さんとさくらちゃんと私の3人で、勝さんが途中まで考えてきた曲の続きを考えました。
最初に勝さんが途中まで考えてきた部分をさくらちゃんと私で覚え、そこからまず、さくらちゃんと私で続きを考えました。
するとさくらちゃんが縁うちを使ったフレーズを考え、それが良い感じに繋がったので、そこからさらに曲が進みました。
勝さんの斬新なアイデアも盛り込まれ、曲の終盤まで作ることができました。
3人でいろいろ曲を考え、楽しかったです。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
19:56
│Comments(0)
2015年11月01日
京都国立博物館
今日は風神雷神図屏風を見るために京都国立博物館に行ってきました!
俵屋宗達、尾形光琳、酒井抱一の3人が書いた風神雷神が期間限定で展示されていました。
俵屋宗達の風神雷神を見た時は、俵屋宗達の独特な書き方と、躍動感に感動し鳥肌が立ちました。
他にも仏像も展示されていて、不動明王像と大日如来像の大きさと迫力に圧倒されました。
今日の体験は自分の中でとても良い体験になったと感じました。
春菜
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
18:43
│Comments(0)