2015年09月27日
琵琶湖ホテル とんとこ出演
かつひとです。
今日は琵琶湖ホテルでとんとこの出演でした。
医師会のイベントのオープニングで乾杯前だったので少しとんとこメンバーもかたい様子でしたが、
たたきだすといつもの様子でたたけました。
今回は舞台上と下に別れての演奏だったので、
ラストのステップトゥザワールドは舞台を上から下へといつも以上に走り回り、
いい形でドタバタを表現出来たと思います。
とんとこのメンバーお疲れ様でした。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
17:01
│Comments(0)
2015年09月26日
Healthy sound

写真はシルバーウィーク鮎家の郷より
ヒデです。
今日は京都大学の宇治キャンパスで、お客さんの半分は海外の方というグローバルな出演でした。
春雷と回転木馬を演奏し、曲の間に純さんのMCで和太鼓について話し、通訳さんが海外のお客さんに向けて話しました。
和太鼓の話で、音がα波に近いので、泣いている赤ちゃんが泣き止むほどリラックス効果があるというような内容で、通訳さんが、Healthy sound!と訳すと結構ウケてました。
演奏では、春雷はいつもノリの良い曲として演奏していますが、今回は、春雷はオラオラ系の感じで、回転木馬は楽しい感じでと純さんから指示があり、私は春雷の演奏では、この前の野良打ちで見た、武術家のようなキレッキレの動きをしていたおじさんをイメージして演奏しました。
回転木馬では、あの名人の陽気な動きをイメージしてチャッパを演奏しました。
今日は2曲とも凄くウケて、とても楽しい演奏でした。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
23:15
│Comments(0)
2015年09月26日
今日のお客さん

写真はシルバーウィーク鮎家の郷より
さくらです
今日のお客さんは外国人の方でした。たくさんの人がカメラをこっちに向けてくれて、演奏を楽しんでもらえました。
カメラを向けられて緊張したけれど、とても楽しいかったです。春雷で今回はステップを踏まないようにと言われてどうしたらいいかわからなかったけど自分なりの演奏ができました。
今日の演奏は本当に楽しかったです!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
22:54
│Comments(0)
2015年09月26日
とんとこの練習

かつひとです。
今日の午前中はとんとこの練習日でした。
新しいメンバーも増えたので、今後の指導方針について初めに話させてもらいました。
方針はなんら今までと変わるわけではありません。
新しいメンバーも一緒に楽しみましょう!
簡単な話ですが、一言で言えばそれだけです。
そして明日がとんとこは出演があるので本番の練習をしました。
さて、明日の出演がんばろー!
その前に今夜これから鼓鐵の本番です。
まずはそれから!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
15:38
│Comments(0)
2015年09月26日
素晴らしい経営研究会9月例会
かつひとです。
日付がかわりましたが、昨日は素晴らしい経営研究会の9月例会でした。
今回の講師は埼玉県の石坂産業代表取締役石坂典子さん。
産廃の会社です。
なんと従業員140人、年商46億。
産廃としてはとても大きな会社です。
産廃屋らしからぬ産廃屋をめざして31才で社長に。
データマイニングを重視されているのが合理性、効率的成長があったと感じました。
産廃業でISOをとったり、ゴミ0運動、里山再生設備の立ち上げなど改革を実践されていました。
勉強になりました。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
03:03
│Comments(0)