過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ

2015年09月26日

Healthy sound





写真はシルバーウィーク鮎家の郷より



ヒデです。

今日は京都大学の宇治キャンパスで、お客さんの半分は海外の方というグローバルな出演でした。

春雷と回転木馬を演奏し、曲の間に純さんのMCで和太鼓について話し、通訳さんが海外のお客さんに向けて話しました。

和太鼓の話で、音がα波に近いので、泣いている赤ちゃんが泣き止むほどリラックス効果があるというような内容で、通訳さんが、Healthy sound!と訳すと結構ウケてました。

演奏では、春雷はいつもノリの良い曲として演奏していますが、今回は、春雷はオラオラ系の感じで、回転木馬は楽しい感じでと純さんから指示があり、私は春雷の演奏では、この前の野良打ちで見た、武術家のようなキレッキレの動きをしていたおじさんをイメージして演奏しました。

回転木馬では、あの名人の陽気な動きをイメージしてチャッパを演奏しました。

今日は2曲とも凄くウケて、とても楽しい演奏でした。


Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 23:15 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。