2014年04月11日

勉強が大変


こんばんは、凱斗です
桜ももう散ってしまいましたね
花粉もマシになってきたかな?

僕は今勉強に追われています
明日に車の修了検定がある為、必死で学科の勉強中です

マルバツ形式の問題50問が出題されますがなかなか難しいです

普段から原付きを乗って標識など見ていますが、案外覚えられていないですね

早く免許取りたいので頑張ります



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:43 Comments(0)

2014年04月11日

気がつけば長くなりました



かつひとです。
昨日は草津子供教室の日でした。
子供たちも進級し、本年度はじめての練習日でした。
気がつけば長いもので、草津でのレッスンも丸5年がたち、六年目に突入です。
こちらの教室は和太鼓の技術よりも和太鼓を通して徳育を育むという難しいテーマを託されています。
しかし、子供たちの技術はそれなりに上がってきていると感じています。
別のチームの和太鼓サークルとんとこは理念に「技をみがいて心をみがく」というのを掲げています。
技と心、どちらを先にして方向性を定めるかの違いがありますが、
どちらのチームも技と心、両方を向上させていけたらと思います。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:41 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ