2011年06月15日

祭シリーズ太鼓編



日本の祭シリーズの太鼓編DVD

本屋さんに売ってあるのを見つけて購入。

5つくらいの有名な祭で太鼓を使っているのに着目したDVDです。

天神祭や小倉祇園など良かったです。

DVDでは伝わらない祭の雰囲気とかがあるので、やっぱり生で体感したいです。

入門にはいいDVDです。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:01 Comments(0)

2011年06月14日

さくらです



今日、学校から帰ってきたら、うれしいことがありました。

それは(^-^)v

メダカの赤ちゃんが2匹産まれてました。

小さくて小さくて目だけが泳いでるみたいにみえます。

とっても、かわいいメダカの赤ちゃんです。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 17:44 Comments(1)

2011年06月13日

翼あるもの



勝仁です。

昨日は久しぶりに「翼」の練習。

ジョイントコンサートのときとポジションが違います。

それにたたくのも増えています。

中盤からエンディングの笛メロが入るまで

基本フォルテ!

フォルテの嵐です。

腕がちぎれそう。

でも、踊る大地から蜻蛉切

このラインナップに比べたら楽です。

鼓鐵バージョン(もともと鼓鐵の曲ですが)、初披露は決まってませんが完成度を高めていきますので、ぜひお楽しみに!



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:55 Comments(0)

2011年06月12日

まだまだだなぁ…



夏未です。


今日、鼓鐵の練習日でした。練習場に着いたら新曲していて新曲にはなかなか参加出来ずにいたが以外に良い曲な感じ!

次に翼をして忘れている所もあったがだいたい覚えていて良かったが油断せずにしよう(;´д`)

次にファンクション0をやったんだけどだめだめだぁ。

出来ても次した時はだめだったりする。

良いがずっと続けるように頑張らないと!



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 21:39 Comments(0)

2011年06月12日

太鼓のポップス



ヒデです。

今日は勝さんの新曲の練習をしました。

楽譜は言葉のみ。

あとは実際に音を出して曲になっていきます。

最初は勝さんがイメージしている優しい曲という感じで音を出していましたが、だんだん打ち込む曲に。

これはイメージと違うということで、試行錯誤の末、ポップス調の曲に。

バッキングのリズムを変えると、太鼓の曲でもポップス調になるということが、とても面白いと思いました。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 21:05 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ