2013年05月08日
色々な人に支えられて

ヒデです。
4日に私の母方の祖父の法事がありました。
七回忌の法事です。
祖父は書道が腕前がかなり凄く、法事を執り行って頂いた住職は、祖父が生前、お寺に飾る字を祖父によくお願いしていました。
住職は私の祖父をとても尊敬しています。
そして住職から恒例のお話がありました。
少し私なりの解釈が混じっていますが、
『三歳くらいまではお父さんお母さんの話ばかり、幼稚園に入ると先生の話ばかり、小学生になるとお友達の話ばかり、お年頃になると彼氏彼女の話ばかり、めでたく結婚すると夫か妻の話ばかりしたがる。
人は必ず誰かのことを思っているし、色々な人に支えられて成長していくのだ。』と。
私も鼓鐵にいることで、メンバー皆さんに色々支えられながら成長していると思いますし、いつまでもメンバーとの楽しい思い出話ができるように、切磋琢磨していきたいと思いました。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
20:16
│Comments(0)