過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ

2011年06月19日

和太鼓にふさわしい曲




今日は先週に引き続き勝さんの新曲の練習をしました。

今日練習した部分はまたしても変拍子。

慣れるまで頭の中はフル回転です。

このまま完成かと思いきや、大きな難題に差し掛かってしまいました。

それは合わせるバッキングの音です。

変拍子に合わせるバッキング。

なんだか日本舞踊みたいです。

なぜなら、私が習っているヒップホップなどのストリートダンスは黒人の文化から生まれたダンスであり、踊りに合わせる曲は、分かりやすく、体の動きを音に合わせやすいです。

しかし日本舞踊は聞くところによると、日本独特のリズムで、それに合わせて踊るのは、かなりの修練が必要だとか。

そう考えると勝さんの新曲は和太鼓にふさわしい曲だと思いました。


それから、今日とても嬉しいことがありました。

それは、今日の自主練習でFunction0を練習していたのですが、帰りの会で、私の長胴を叩く音に対して、音に厳しい純さんからお誉めの言葉を頂けたこと。

もう天まで跳び上がりたくなるくらい嬉しかったです。

これを期にもっともっと練習して、ドンドン成長スピードを加速させていきたいです。

Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:06 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。