過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ

2010年11月08日

祝15周年!あど川ふじ太鼓さん




昨日は、藤樹の里文芸会館であど川ふじ太鼓さんの15周年演奏会に行ってきました。

朝5時半に起きて6時頃家を出ました。

まだ薄暗く空気も冷たかったです。

6時半に春菜を車に乗せて練習場へ

朝焼けがとてもキレイで二人でいいね!と言っていました。

昨日の目的地は安曇川なのでガソリンを補給して、練習場へ

練習場にはすでにふーちゃんが着いていました。

出演のときは特にふーちゃんは早く来ています。

さすがです!

みんなで荷物を積み込み安曇川へGO!

はる母♪が差し入れにくれた保温バックのコーヒーで眠気もとれました。

琵琶湖大橋を渡って湖西バイパスで高島まで

バイパスを使うとやっぱり早いです。

到着予定時間より早く着きそうなのでコンビニにも寄りました。

会場到着!

ふじ太鼓のみなさんも会場入りされていて舞台に太鼓を運んではったので僕らも太鼓搬入を済ませました。

僕らの昨日のお仕事は純詩の演奏サポートです。

搬入が済むと特にやることがありません。

少しだけ桶を締めるのを手伝っていました。

なにか手伝おうと思っても特にやることがないみたいなので、客席から見守ることに。

朝10時半からリハが始まりました。

客席からふじ太鼓さんのリハを見学させてもらっていました。

僕らにはないふじ太鼓さんらしい演奏が続いていました。



上の写真は、搬入後の音チェック

この日、初めてターンバックルになった締太鼓の音を見ているふーちゃんと

桶胴の張り具合を確かめる春菜

かつひとは平胴なので調律もありませんでした。

Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:39 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。