2010年09月15日
禅

禅ってちょっとしたブーム?
なんか最近あちらこちらで禅に関係するものを見たり聞いたりします。
リーダーの純詩は禅にも興味があるみたいですが、僕はなんかよく分かりません。
ちょっとコンビニで本を発見!
しかも読みやすそうと思い手にとると
見開きで1ページずつに禅をわかりやすく、日常に置き換えて説明している本でした。
勢いで買って読んでいます。
禅っていうと難しく感じがちですが、ようは心の落ち着け方が本質にあると思いました。
忙しいときほど心の平安が大事であり、何事も心構えさえあればいちいち動揺することもないし、冷静な判断が出来る。
ホントは座禅をくんで瞑想するのが本流でしょうが、おいしいとこどりをして、ちょっと考え方を変えるだけで、心の持ちようもずいぶん変わります。
忙しい人ほどちょっと立ち止まって、心の平安を保ってみるのに禅の精神性っていいかも…
writer 愛美勝仁
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
19:32
│Comments(2)
この記事へのコメント
その本ほしい!
最近、本屋に行ったら禅の本ばかり読んでます!
最近、本屋に行ったら禅の本ばかり読んでます!
Posted by純詩at2010年09月16日 00:14
読み終わったらあげるわ!
Posted byかつひとat2010年09月16日 10:19