2022年07月11日
打席に立つ

「成功した人はなぜ成功したのか?」
なんて質問されると、難しく考えてしまいますね。
でも、答えは単純。
「成功するまでやったから」
なんとシンプル。
でも、そうなんですよね。
うまくいくまでやり続ける。
トライ&エラーの繰り返し。
打席に立ち続けることが大事。
ひでさんの曲が2曲とも完成するまで、それはそれはトライ&エラーの繰り返し。
楽譜の書き直しの連続。
でも、出来上がったのは
完成するまでやり続けたから。
だから完成した。
そうです。
打席に立ち続けることが大事なんです。
まずは量。
最初から質を求めても厳しいもんがある。
量をこなすことで質が向上する。
たくさんの量。
たくさん打席に立つことですね。
(昨日の練習日記として)
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:24
│Comments(0)