2021年07月04日
塩元帥
今日は鼓鐵の練習は定休日。お休みの日でした。
そのタイミングにひまわり太鼓さんの20周年コンサートが彦根であったので、河合先生と行きました。
一緒に行ったのですが、お昼に家まで迎えにきてくださり、助手席に乗せて頂いて連れて行ってもらいました。ありがとうございます。
途中、守山の塩元帥に寄ってお昼ごはん。
河合先生とご一緒させて頂くときはラーメン多いなあ。
僕もラーメン好きだから嬉しいので、それはそれでいいのですが、
謎が解けた。
河合先生の奥さんがラーメン好きでないみたいで、一緒に行くことがないと。
なるほど。それでラーメン屋さんが多いのですね(^ν^)
僕にとっては塩元帥、行くの初めて!
いい機会になりました。
こちらもごちそうになりました。ありがとうございます。
塩元帥、美味しかったです。
チャーハンをわけてくれる河合先生。
なにからなにまでありがとうございます。
行きも帰りもとんとこの話や鼓鐵の話、ひまわりさんの話、太鼓談義と話は弾みます。
「また小冊子つくらないの?」
と尋ねられ
「いや〜、需要ないでしょ」
と答えたのですが、
僕が論文として発表している小冊子を褒めて下さり、なんか嬉しい。
「でも書くとしても、とんとこの30周年のタイミングですかね〜」
と言ったのですが、
「いま練習で使っているレッスンワークも価値あるし、あれもまとめてみれば」
と言われて
「ん〜、あれはレッスンを補うための可視化した副読本でしかないし、あれだけではなんのこっちゃ分かりませんよ。」
と言ったのですが、
ここまで褒めてもらえると正直な気持ち、嬉しかったです。
このブログはテキトーに書いてますが、(なので読んでくれている人もテキトーにお付き合いよろしくです)、小冊子はそれなりに文章も推敲しています。(推敲したところで文章力のなさは否めません。)
ね、またタイトルと話がされてしまいました。
塩元帥ね、
美味しかったです!
ネギラーメンにしました。
塩味、で柚子もきいてる。
このコロナ禍で外食がほとんどなくなりましたが、そういえばラーメン屋って毎月一回は最低でも行ってるぞ。
行ってるラーメン屋っていつもそれなりに客はいってるなぁ
回転率が速いから店にいる時間が短い。食べたらすぐ出るよね。
だからかよく行くのかも。
なんてことに今書いていて気づきました。
以上、とりとめのない内容になりましたが、
河合先生と塩元帥に行ったよ。って話でした。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
22:44
│Comments(0)