過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ

2019年10月24日

えっ?と 深く考えさせられる





100円なら小学生の子供でもおこづかいで持ってます。

いや、子供でも財布にはもっとお金はあります。

その100円の使い方

好きなお菓子を買うこともできます。

でも、その100円で

バングラデシュのストリートチルドレン20人がコップ1杯の牛乳が飲むことができます。

日本は平和ボケしたお金持ちな国です。

世界に、
三食のご飯が食べれて、雨風を防げる屋根のある所に住み、働きにいける仕事がある人がいったい何%いるでしょうか?


「世界を変えるお金の使い方」

この本では100円のような少額から世界に貢献できる色んなことが紹介されています。

いま一度、お金についてや日本について深く考えさせられる本でした。

もうちょっとしたらうちの子供に渡そうかなと思っています。

読んでなにか感じてほしいな。


Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:42 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。