過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ

2016年12月11日

今日の練習





春菜です。

今日の練習は、ボランティアが終わってから参加しました。

練習の最初は、自主練習をして、秩父屋台囃子の長胴のリズムはどうやって叩いているのか、山車の中で聞いたのと、ステージで演奏してた時の聞こえてくるリズムが違うのはなぜなのか、などヒデさんと色々話していました。

その後、純さんとお兄さんが来てから21日の出演の曲の練習をしました。

春・祭彩、春雷、百花繚乱を久しぶりに合わせたので楽しかったです。

ヒデさんの締太鼓が新しいので、皮を慣らすためにわざとキツく純さんが叩いていたので、おもしろかったです。

ヒデさんの締太鼓が増えたことで一気に締太鼓だらけになりました。

百花繚乱は、私はどうしても太鼓を叩くことに集中してしまって足の動きが甘くなってしまうので、練習では足を大きく開いて叩くことを意識しながら叩きました。




Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:15 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。