過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ

2014年03月24日

古戦場



かつひとです。
長野インターをおりてすぐ時間がたっぷりあった僕らは川中島の古戦場に行きました。
戦国時代の両雄、武田信玄と上杉謙信が戦った場所です。
純詩、よっぴーと違い僕は戦国時代については無知です。
ですから川中島と聞いても誰と誰が戦ったのかも知りませんでした。
インターをおりて案内板があったので立ち寄ったのですが、古戦場にはボランティアのおじさんがいて、詳しく合戦を説明してくれたのでよく理解でき興味津々聞き入っていました。
戦国時代おもしろいですね。
やまかんの語源である山本勘助のこともわかりました。
滋賀県は観光に力を入れない県ですが、いいところがいっぱいあります。
観光協会がボランティアの人にお願いして、川中島の古戦場のようにガイドさんがいたらさらに興味を持ってもらえるのでは…

Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 23:03 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。