2021年12月08日
心の免疫力

師走に入ってなにかとバタバタしております。
皆様お元気でしょうか
コロナも収まってきたらオミクロンが出てきたりまだまだ先行きが見えませんが
身体的免疫力も高めると同時に
心の免疫力も高めるのを怠らずにしたいと思います。
ただわたくしの場合、太鼓の現場があります。
本番が少なくても練習がある。
その練習を充実したものに出来れば自然と心の免疫力を保てるのかと思っています。
有り難いことです。
太鼓を通じて「感動の創造へ」これがわたしのテーマであります。
小さな感動から大きなものまで、感動が生まれるたびに心の免疫力が高まって、それで心身ともに師走を乗り越えたいと思います。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:36
│Comments(0)
2021年12月08日
「おうみたから暮雪」
12/5㈰、鼓鐵の練習はなし。
午前中は和太鼓とんとこの練習がありました。
前日の内容をおさらい程度にスナップを利かせて太鼓をたたく話をして
曲練習のメインは新曲「おうみたから暮雪」です。
おうみたからシリーズ佳境に入ってきました。
近江八景のひとつ、比良暮雪をテーマにした曲です。
にぎやかで元気なとんとこの曲という今までの雰囲気とちがい、情景描写を目指しており
その情景も雪の風景。←そらそうよね(^_^)
曲のリズムはカンタン(シンプル)で覚えやすい。
だからこそ表現力が求められます。
頑張っていこう!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:14
│Comments(0)