2017年01月26日
人生の大病
かつひとです。
先哲に学ぶ人間学講座より王陽明の言葉
人生の大病はただこれ一の傲の字
傲の字とは
傲慢(ごうまん)のこと
人間の一番の重病は傲慢である。
と言っています。
ついつい調子がよく上手くいったり、何かで成功したり、権威を持つようになると傲慢になります。
たとえそれがどんな低いレベルでも。
傲慢こそ気をつけて自ら律して身を修めないといけませんね。
素直と謙虚さ
自分の弱点です。
松下幸之助翁は
「素直の初段になりたい」
と仰った。
ふと、この言葉を聞いて傲慢さが自分になかったかと考えました。
最近ちょっと自分の傲の字が見え隠れした出来事があったので。
気を付けていきます。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
11:38
│Comments(0)