2017年01月01日
鼓鐵の演奏より先に初打ち
ヒデです。
あけましておめでとうございます。
昨日、祖父母の家の福井に行き、今日、滋賀に戻る途中に、武生市のショッピングモールで仁愛大学の和太鼓部の演奏を見に行きました。
ショッピングモールの休憩広場で、たくさんのお客さんが見に来ていました。
彼らの創作曲の演奏は、やはり野良打ちに通じるものがあり、曲中やソロで、必ず間を取る部分や、ポーズを取る部分があり、格好良かったです。
そして、4曲演奏し終えると、アンコールがかかったのですが、そこで出された演目は、なんと、野良打ちでした。
そして希望者は参加できるとのことで、見にこられていた他のチームの女性の方が参加され、私も緊張しながらも参加させて頂きました。
野良打ちといっても、ここでは、真ん中に締太鼓、両脇に長胴太鼓の配置だったので、単なるソロ演奏でしたが、すごく楽しかったです。
また、神社の野良打ちでよく会う、野良打ち名人のオバちゃんも見にこられていて、まるで親戚にあったかのように、福井名物の水羊かんをお土産にと買って頂けました。
お爺ちゃんの家でよく食べているのですが(笑)
まさかの展開で、鼓鐵の演奏よりも先に初打ちをしました(笑)
明日からの鼓鐵の演奏頑張ります。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
18:51
│Comments(0)