2014年06月03日
紫竹小学校の出演
ヒデです。
今日は京都市立紫竹小学校の出演でした。
曲は春・祭彩、春雷、Function0、鏡花水月、松風、回転木馬、蜻蛉切の7曲。
それに加えて純さんの楽器紹介コーナーとワークショップをしました。
純さんの楽器紹介コーナーは、昨年の瀬田南小学校に続けて絶好調でした。
まるちゃん先生は大人気。その人気ぶりは演奏を終えて、体育館の外で待機していると、給食中の子供たちが窓から大声で、「まるちゃん先生~!」と叫ぶくらいすごいです。
演奏はヒロエさんとふーちゃんも一緒で、とても楽しかったです。
ただ私の演奏の出来は、以前より上手く出来た曲もあれば、上手く出来なかった曲もあり、ん~ちょっと心残りが・・・。
もっともっと演奏が楽しめるようにこれからも練習を頑張ります。
あと、今日は演奏以外にも重要な任務がありました。
それは車の運転。
京都の街中を走るのは、仕事で一回だけあります。
会社のある京都市南区から亀岡市の金属加工会社のところまでの単独ドライブ。
今回はそこよりもさらに車通りの多い場所で、もうドッキドキ。
助手席に勝さんがいて下さったのでまだ良かったですが、なかなかのスリルが味わえました(笑)
今日は小学校の演奏に、京都での車の運転と、おかげさまでたくさんの良い経験が出来ました。
今日は京都市立紫竹小学校の出演でした。
曲は春・祭彩、春雷、Function0、鏡花水月、松風、回転木馬、蜻蛉切の7曲。
それに加えて純さんの楽器紹介コーナーとワークショップをしました。
純さんの楽器紹介コーナーは、昨年の瀬田南小学校に続けて絶好調でした。
まるちゃん先生は大人気。その人気ぶりは演奏を終えて、体育館の外で待機していると、給食中の子供たちが窓から大声で、「まるちゃん先生~!」と叫ぶくらいすごいです。
演奏はヒロエさんとふーちゃんも一緒で、とても楽しかったです。
ただ私の演奏の出来は、以前より上手く出来た曲もあれば、上手く出来なかった曲もあり、ん~ちょっと心残りが・・・。
もっともっと演奏が楽しめるようにこれからも練習を頑張ります。
あと、今日は演奏以外にも重要な任務がありました。
それは車の運転。
京都の街中を走るのは、仕事で一回だけあります。
会社のある京都市南区から亀岡市の金属加工会社のところまでの単独ドライブ。
今回はそこよりもさらに車通りの多い場所で、もうドッキドキ。
助手席に勝さんがいて下さったのでまだ良かったですが、なかなかのスリルが味わえました(笑)
今日は小学校の演奏に、京都での車の運転と、おかげさまでたくさんの良い経験が出来ました。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
18:00
│Comments(0)