2013年12月16日
先週末 忘年会から点灯式

かつひとです。
13日は和太鼓サークルとんとこの忘年会にいきました。
いつも決まった人と話しがちになるので今回は全員と必ず話すことをしました。
特に内容をこだわらず今年一年の労をねぎらえたらと思いました。
また来年につながる話も出来て良かったです。
個人的には、今年からとんとこの講師兼チームコンダクターという役割になりましたので、チームコンダクターとしてのお褒めの言葉をいただけて嬉しかったです。
来年もガンガン頑張っていきます。
今回の忘年会はなんと二次会もありました。
他の忘年会で二次会があるのは普通ですが、僕がとんとこに参加して数年、忘年会の二次会は初めてのことでした。
二次会はけっこう酔っていたので、僕につかまった人は迷惑だったかも(笑)
帰りは午前様…
あけた14日はとんとこの練習日。
朝からみんな元気に練習。
湖族太鼓の実験をメインとした練習になりました。
色々ためして既存の曲もさらにいい形になるよう目指したいです。
練習が終わり京都へ
堀川音楽高校のホールで行われた鼓鐵リーダー純詩のコンサートへ行きました。
今回で純詩のソロコンサートは4回目ですが今までで一番良かった。
コンサートを満喫した後は渋滞を避けるように瀬田に行きました。
唐橋公園でイルミネーションのライトアップがあり、実は鼓鐵にも話があったのですが、純のコンサートが事前に決まっていたためお断りを。
とりあえず顔だけ出しておこうと挨拶に行きました。
上の写真は一部ですが、写真の場所は鼓鐵がいつもヨシフェスタで太鼓をたたいている場所です。
僕の地元の公園がイルミネーションをするなんて、時代は変わっていきますね。
瀬田に長く住んでいたものとしては珍しく思います。
先週はそんな週末でバタバタしてるだけ充実していました。
師走らしいね!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
21:14
│Comments(0)