2013年11月16日

ふじ太鼓コンサート

かつひとです。

今日は安曇川にてふじ太鼓さんの2回目のコンサートがありました。

ふじ太鼓さんの演奏は10曲。それにヨシ笛の5名がゲストで演奏され、また講師演奏もありと内容いっぱいのコンサートでした。

ふじ太鼓さんの講師といえば鼓鐵リーダーの純詩です。

純詩いわく3年前のコンサートにくらべ演奏面でも準備でも成長がみれて嬉しそうでした。

僕も3年前のコンサートに応援で行きましたがその時よりもいい演奏でした。

今回も講師演奏のお手伝いで演奏に参加させてもらいました。

鼓鐵オリジナルの青空、take it easyはふじ太鼓さんにあわせて演奏するというのも新鮮な感じでした。

最近鼓鐵ではやっていない百花繚乱はあらためていい曲だなぁとふじ太鼓さんが演奏されているのを聴きながら思いました。

末筆になりましたがふじ太鼓さん、コンサート成功おめでとうございます。

ふじ太鼓さんの益々の発展を祈念し、鼓鐵も感動の創造へ挑戦していきます。

お互い共に成長していきましょう。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 22:58 Comments(0)

2013年11月16日

安曇川ふじ太鼓さん



ヒデです。

今日は安曇川ふじ太鼓さんのコンサートで講師である純さんのお手伝いとして、純さんと勝さんと私の三人で朝7時に建部大社に集合して行きました。

コンサート前に楽屋で安曇川ふじ太鼓の唯一の男性メンバーの方と話しました。
その人から定年を過ぎこれまで勤めていた会社を引退しても、そのあと新たにパートの仕事をしつつ太鼓もしているという話を聞きました。

その話もあってか安曇川ふじ太鼓さんの演奏を見て、年をとってもまだまだ挑戦し続ける姿がとても素敵でした。

私と勝さんはコンサート前半の最後に純さんの『踊る大地』を見た後に『回転木馬』を三人で演奏しました。

それから『青空』と『Take it easy』も演奏に参加させて頂きました。

『Take it easy』では久しぶりにバット撥を振りました。

バット撥はかなり久しぶりでしたが、最近筋力がついたおかげかバット撥が軽く感じ、純さんに心配されるくらい序盤からブンブン回してしました(笑)。

コンサート後、勝さんと車で、アンティークの店と平和堂の中にある絵画の店に寄り道しながら帰りました。

今日は早朝からの長い1日を楽しく過ごせました。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 22:20 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ