2013年02月20日

元町の異人館



ヒデです。

この前、家族で元町にある南京町の春節祭に行きましたが、その後、同じ元町で異人館を巡りました。

異人館は昭和初期に神戸に住んでいた外国人の家を一般公開した建物です。

イギリス建築やオーストリア建築など、異国情緒溢れる建物がずらりと並んでいました。

建物の中は当時使っていた机や椅子、シャンデリアやピアノ、暖炉などがありました。

またたくさんの絵画を展示している家もありました。

それから阪神淡路大震災で崩れ落ちた屋根上の煙突をそのまま残している家もありました。

色々な建物を見ていると、私が大学生のときの一番の思い出である愛知万博の外国館を思いだし、とても楽しかったです。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:19 Comments(0)
過去記事
アクセスカウンタ