2013年02月10日
自己表現
ヒデです。
今日は最初に凱人くんとさくらちゃんとでFunktion0を練習しました。
曲の中でクレッシェンドになるリズムがあるので、そこの1フレーズを三人で一緒に叩いたり、順番に叩いたりして繰り返し練習しました。
その中でまた少しずつ感覚がつかめてきました。
そして幻流太鼓、三宅太鼓もしました。
その後、純さんが来てからは、それぞれ自由に色々なリズムを演奏しました。
時々誰かのリズムに乗っかって合わせてみたり、ソロをしてみたり色々楽しめました。
私は最近ダンスでも、レッスンで先生が考えた振り付けを練習するというより、1人で色々な曲を流してアドリブで踊って練習しています。
外でイヤホンで曲を聴きながら踊っているので、他の人がみたら変な人に見えてるかも(笑)
太鼓でもダンスでもソロのときは自分を表現できるようになりたいです。
今日は最初に凱人くんとさくらちゃんとでFunktion0を練習しました。
曲の中でクレッシェンドになるリズムがあるので、そこの1フレーズを三人で一緒に叩いたり、順番に叩いたりして繰り返し練習しました。
その中でまた少しずつ感覚がつかめてきました。
そして幻流太鼓、三宅太鼓もしました。
その後、純さんが来てからは、それぞれ自由に色々なリズムを演奏しました。
時々誰かのリズムに乗っかって合わせてみたり、ソロをしてみたり色々楽しめました。
私は最近ダンスでも、レッスンで先生が考えた振り付けを練習するというより、1人で色々な曲を流してアドリブで踊って練習しています。
外でイヤホンで曲を聴きながら踊っているので、他の人がみたら変な人に見えてるかも(笑)
太鼓でもダンスでもソロのときは自分を表現できるようになりたいです。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
20:08
│Comments(0)