2012年09月14日

日吉大社太鼓奉納のお知らせ



11月17日(土)

大津市にある日吉大社もみじ祭りで今年も太鼓奉納をさせていただきます。

いつものお客さんへむけての演奏と違い、拝殿から神様にむかっての演奏です。

演者として独特な雰囲気を感じます。

古代より、太鼓を通して神と対話してきたといわれます。

太鼓って訴求力の強い楽器です。

鼓鐵が神様と対話する、ウケ狙いのパフォーマンス要素も特になく、一人の打手として演奏している気が毎回します。

11月の日吉大社は寒いので空気もきれいな中の神妙な演奏。

ぜひ観に来て下さいね。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 15:19 Comments(0)

2012年09月13日

サツマイモ



ヒデです。

最近秋らしく涼しくなってきました。

私の父は、よく週末に福井で田んぼの作業を終えて、大阪に帰る途中に、野菜や米を届けてくれます。

この前は早くも大きなサツマイモを持ってきてくれました。

電子レンジで加熱して頂きます。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 03:15 Comments(0)

2012年09月11日

パラリンピック



夏未です!

健常者のロンドンオリンピックが終わりしばらくしてから障害者パラリンピックが始まったと思ったらまたもや何も観れずに応援出来ずに今日閉会式だったよ…

金5個、銀5個、銅6個の合計16個!!

でも中国は231個取ったらしい!!
すごい数で何も言えないです…(・・;)

でも日本は16個取れるだけでも凄いと思いました♪



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 00:00 Comments(0)

2012年09月10日

新曲



皆さん、お久しぶりです。
純詩です。

9月8日、9日と2日間、長岡京の文化会館で僕が指導している太鼓教室の発表会がありました。

全クラス、日頃の成果…それ以上の力を発揮し素晴らしいパフォーマンスを舞台で披露して下さいました。

9日の発表では大阪の中級教室が僕の新曲『将進酒』を演奏して下さいました。

僕の作ったアンサンブル曲を鼓鐵以外で初披露するのは初めてのこと!

緊張しました…
生徒さん達も緊張してました。

演奏が終わった瞬間、大きな拍手と「おお〜」って歓声に「ヨッシャー!!」と叫びたくなりました。

頑張って下さった生徒さん達に感謝です♪

新曲の初披露の瞬間は何ものにも代え難い感動があります☆

最高の音楽と最高のパフォーマンスを生徒さん達と共有できたことを嬉しく思います♪



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 15:35 Comments(0)

2012年09月06日

リンゴあめとチューハイカルピスと優しい少年



かつひとです。

船幸祭の演奏後、小3の男の子がお母さんと話しかけてきました。

建部大社春祭りでも行進後に来てくれた男の子で、その時は一緒に写真も撮りました。

今回はリンゴあめとチューハイカルピスをくれました。

小学生の男の子から憧れられると大人としての責任を感じます。

子供たちに夢を持ってもらえるというと大げさですが、カッコいいなぁ!と思ってもらえる演奏を心がけたいです。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 22:00 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ