2012年09月20日
唐紙
かつひとです。
父から唐紙で出来たハガキをもらいました。
日本の紙は俗に和紙といいます。
唐紙は中国、唐の時代に発明された紙の素材らしいです。
まとめ買いでも一枚単価30円するハガキです。
それだけになかなかいい紙です。
現在ぼくは書のポストカード作りをしています。
その印刷するハガキを選んでいる途中です。
ハガキの素材選びもなかなか難しいです。
表現したものがより伝わりやすいのはどんな素材か?
そう考えこだわると時間もかかるものです。
愛美勝仁
書のポストカード10枚セット
来年1月発売予定!
ぜひ宜しくお願いします。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
20:35
│Comments(0)
2012年09月19日
夏色

ヒデです。
特に意識して買い揃えたわけではありませんが、柚子の調味料が揃いました。
柚子ドレッシングは私が買いましたが、柚子味噌と柚子果汁は貰いました。
おかげさまで、気分は夏色です!?
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
22:17
│Comments(0)
2012年09月17日
敬老の日
夏未です♪
今日は、敬老の日(o>ω
おじいちゃんやおばあちゃんにプレゼントを渡したり、手紙を渡したり肩もみしたりご飯を食べに行かれる方がいるのでしょうか(^_^)
年に一回の日ではなく、いつもじゃくてもいいが重たい物を持ったりお喋り相手をしたいなぁと思いました(^・ェ・)
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
21:24
│Comments(0)
2012年09月16日
2週間、開く
夏未です!
今日は、いろんな曲をしていつからしていないか分からないけど少し久々に松風をしました。
久々にするとキツかった…
でも、松風は良い曲だよ!!
体力は少しずつ戻ってきているんだけど体操すると筋肉が前に比べて少し硬くなったから体操は大切だなぁと思いました。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
21:51
│Comments(1)
2012年09月16日
学校公演に向けて
ヒデです。
今日は10月6日にある学校公演に向けて練習しました。
お客さんは中学生です。
中学生の年齢になると、身体も心も一番変わる時期ではないかと思います。
もし何か悩みを抱えている生徒がいれば、私たちの演奏を聴いて前向きな気持ちになれるように、本番に向けて練習します!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
21:00
│Comments(1)