2012年09月05日
夏休みの冒険

ヒデです。
9月になり秋が近づいてきました。
今年のお盆休みは良い思い出ができました。
福井でお墓参りなど恒例行事が終わった後、他にすることがなかったので、妹二人を連れて自転車で、福井市内を探索することにしました。
私は以前から福井でもよく自転車でウロウロしていたので、ある程度景色を知っていましたが、妹二人は福井を自転車で出かけたことがありません。
ちょうど倉庫に古自転車が三台あったので、さっそく三人で出かけました。
最初は田んぼ道が続きます。
しばらくすると小高い丘の上に高校を発見。
この辺りまでは来たことがありましたが、そこから先の道は私も知りません。
坂を越えて見晴らしの良い景色を見ながら適当に30分を進むと福井市の隣にある鯖江市に入っていました。
その後、福井市側に方向を変えて別の道を進むと、なんとあの近松門左衛門の里という観光案内が目に入りました。
鯖江市にあった吉江藩出身ということで石像がありました。
鯖江市はメガネで有名ですが、近松門左衛門に会えるとはビックリです。
そして妹の持っているスマートフォンのGPSで現在地を確かめながら、無事、家に帰ってきました。
妹二人も満足気な表情で楽しい冒険ができました。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
21:12
│Comments(0)