過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ

2012年08月18日

船幸祭



ヒデです。

昨日は船幸祭でした。

今回の私の挑戦はジャンガラでした。

ぼうけん島、回転木馬は、まずまずでしたが、青空は思っているような音が出せず、全然満足のいく演奏ができませんでした。

まだまだ安定して音が出せるように練習が必要です。

それから、蜻蛉切は、1ヶ月ぶりに復帰した、なっちゃんが蜻蛉切の前に演奏したVirgin beatとラウラウでかなり体力を消耗したみたいで、急遽私に代わりに演奏しました。

なっちゃんの代役ということで、少し重責を担っているようなプレッシャーを感じながら演奏しました。

上手く代役を勤めることができたのでしょうか?

そしてさらに急遽アンコールに答えて、観客側にいたふーちゃんとヒロエさんも登場。

Take it easyを全員で演奏し、今年の船幸祭も無事終了…かと思いきや突然の豪雨。

みんなで必死に太鼓にブルーシートを被せ、雨に濡れないようにしのぎましたが、太鼓を載せる車が通行止めの影響でなかなか動けず、車が来るまでの間、ひたすらブルーシートがずれないように持ち、雨に打たれながらじっと待っていました。

全身びしょびしょで少しでも動くと雨に濡れた衣装が肌に触れて、冷た!と驚き、こんなハプニングも今思い出せば楽しかった思い出です。

Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 10:23 │Comments(2)
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でした!
最後の最後にどしゃ降りの雨で大変でしたね(-_-;)
ジャンガラって難しいんですね!?
僕にはカッコ良く、楽しく鳴らしてはる用に見えましたが(^^;)
Posted byCROWat2012年08月19日 00:41
演奏を見にきて頂きありがとうございました。

私にとってジャンガラの演奏が楽しく見えたという言葉は励ましなりました。

でもより良い演奏にするためには試練の道です。まだまだ頑張ります!
Posted byヒデat2012年08月19日 20:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。