過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ

2012年07月19日

子供と双方向で



かつひとです。

写真はいつかの鼓鐵での練習風景。


草津のとある子供チームの指導に行っています。

今、力を入れているのは三宅太鼓です。

小学1〜3年生の女の子教室なので、打ち込みが魅力の三宅太鼓も、さすがにそこを目標にするのは困難。

チーム変われば音も変わる。

なので、子供たちの特徴を活かした三宅太鼓を作ろうと思っています。

子供ならではの思いつきや遊び心に、おっ!それいいなぁ とこちらも乗っかって作る楽しさ。

指導者が与える、生徒が受けるではなく

双方向で作っていく。

このチームならではの三宅太鼓が出来たらと思います。

Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 22:32 │Comments(2)
この記事へのコメント
三宅太鼓、かっこいいー!
これぞ和太鼓!って感じでホレます。

子どもたちの特徴を活かした三宅太鼓って、どんなのかなー。
Posted by蜂谷清香at2012年07月24日 00:15
ぼく自身どんな三宅太鼓になるのか楽しみです。
子供たちの想像力、創造力をバックアップしていきたいです。
Posted byかつひとat2012年07月25日 22:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。