過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ

2012年04月20日

建部大社春祭り



ヒデです。

15日(日)は建部大社の春祭りでした。

昨年は震災の影響でなかったため、この春祭りは鼓鐵としてはもちろん、祭りそのものが初めてでした。

建部大社から出発したお神輿を応援しながらの春・祭彩の演奏です。

建部大社から唐橋までの道のりには人がたくさんおり、お祭りの楽しい雰囲気で盛り上がっていました。

天気も良くちょうどいい暖かさで、演奏はとても楽しかったです。

また、私は昨年11月から建部大社の近くで一人暮らしをしているため、このお祭りがとても新鮮でした。

それにすぐ隣に住むおじさんにも会いました。

私が一人暮らしを始めてから何度か挨拶を交わしていましたが、鼓鐵に入っていることは言ってなかったので、ビックリした様子でした。

鼓鐵にいれば、近所付き合いも上手くいきそうな感じです。

建部大社の春祭りで演奏してみて、建部大社の春祭り、そして夏祭りには鼓鐵がなくてはならない存在だと感じました。

これからも建部大社のお祭りとともに末永く鼓鐵を続けていきたいです。

Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 00:00 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。