過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ

2012年03月18日

ふーちゃん



今日は通常の練習ではなく、ふーちゃんの送別会をしました。

鼓鐵メンバーだけでなく、メンバーの親御さんも集まり、総勢15名でイベントを催しました。

イベントは全ていつもの練習場でしたのですが、まず1時から、買ってきたオードブルやゆかりさん、ひとみさん、きぬえさんお手製のおにぎりやコーヒーを並べ食事会をしました。

美味しい料理を食べながら、ふーちゃんの思い出話を聞いたりしました。

また、私がふーちゃんのために作ったクッキーも渡しました。

クッキーは、通常のバニラクッキーの生地をベースにココアクッキーの生地で鼓鐵の書いて焼きました。

お味はいかがでしたしょうか?

そしてお腹が満たされたところで、みんなでジェンガとツイスターをして遊びました。

全員でジェンガをしたのですが、意外に倒れないもので、かなりハラハラドキドキしながら盛り上がりました。

そしてツイスターも4人ずつしたのですが、見てる方も楽しく、こちらも盛り上がりました。

ゲームも一段落ついたところで、ついに今回のメインイベント、鼓鐵の演奏会をしました。

勿論ふーちゃんも一緒です。

数ある鼓鐵の曲からリクエストに応じて全10曲を親御さんをお客さんとして演奏しました。

ハリケーン1989、回転木馬、春雷、イグアス、ぼうけん島、青空、蜻蛉切、三宅、春・祭彩、Dream Onです。

回転木馬で私はふーちゃんと一緒にジャンガラをしたり、イグアスでふーちゃんの締めソロ演奏になった途端に、長銅メンバー全員がふーちゃんの前に座り、ふーちゃんを応援したり、ぼうけん島でふーちゃんのジャンガラのソロを入れたり、蜻蛉切でもソロがあったり、一緒に演奏しながら、いろんなふーちゃんを見ることができました。

そして春・祭彩の曲中では、純さんからメンバーのメッセージが書かれた色紙を渡しました。

色紙には純さんが描いた素敵なふーちゃんの似顔絵付きです。

最後はやはりDream Onです。

年数の一番浅い私が言うのも何ですが、やはりふーちゃんがいなくなるのは寂しいです。

また時々鼓鐵に遊びにきて下さいね。

それから私は今回、幹事という形でふーちゃんの送別会の計画をたててきました。

幹事という役割は初めての経験です。

不慣れな点が多々あり、戸惑うことも多かったですが、とても良い経験になりました。

鼓鐵は太鼓以外のことでも色々挑戦させて貰えます。

ふーちゃんが抜けた分、私はまだまだ頑張りますよ!

Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 22:25 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。