2011年12月07日
一人暮らしのアレコレ1

ヒデです。
もう12月ですが、先月、私は大きなターニングポイントが2つありました。
1つは転職で、今は新しい会社で楽しく働いています。
そしてもう1つは一人暮らしです。
前の会社では寮生活でしたが、転職に伴い一人暮らしを始めました。
一人暮らしは大学のときもしていたので、そこまで大きなターニングポイントではありませんが、家がアパートではなく、なんと木造一戸建て平屋。
しかも一戸建てありながら賃貸で家賃45000円とお手頃価格。
ただやはり築何年か不明であり、中は改装してあるが、所々不便な点があります。
しかし不便な部分があるからこそ色々自分なりにアレンジできる!!
ということで、これからしばらく私の工夫を紹介していきます。
まずはカーテン。
カーテンは一枚しかなく、カーテンを閉じると天気が良くても光があまり届かないし、あけると外から丸見え。
普通はレースのカーテンを追加したい所だが、カーテンレールを2本にすると壁がもろく強度的に不可。
そこでホームセンターを物色すると、カーテンの代わりになるものを発見。
それはガラスに水だけで貼り付けられる模様のあるフィルムです。
これなら光をさえぎることなく目隠しができます。
しかも水で貼り付けているだけなので、剥がしても跡が残らない。
良い感じです。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
19:54
│Comments(0)