2011年10月22日
鞍馬の火祭り

どうも、純詩です♪
今日は『純詩の趣』はお休みして祭り見学の報告です。
京都は鞍馬の火祭りへ行ってきました。
実は今まだ、帰りの電車に揺られています。
鞍馬の火祭りは京都の三大奇祭に数えられるだけあり、一言で言うなら「異様な祭り」でした。
サイレイヤ、サイリョウ
のかけ声と共に松明が練り歩きます。
最後は火事でした(笑)
しかしまぁ…えげつない人の数です。
祭りのことをコンピューターで検索したら人の混雑のことばかり出てきます(笑)
祭りは話を聞いたり、遠目に見たりするのではなく『体験』するものだと思っております。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
23:35
│Comments(0)