2011年10月12日
ヒデの歴代作品4

ヒデです。
今回で4作品目のご紹介です。
今回は小6のときに作った恐竜です。
これはペーパークラフトとして売られているものをパーツごとに切り取って、筒状に糊付けてして作成しました。
作成した恐竜は、スピノサウルスとステゴザウルスです。
スピノサウルスはワニのような顎をもち、背中には帆があり、これで体温調節をしていたと言われています。
一方、ステゴザウルスも背中に板状の骨が並んでいます。この板には多数の細かい溝の跡があることから、この溝には血管が通っていて、体温調節の機能を果たしていたと言われています。
どちらもなかなかの出来ばえ。
他に翼竜のプテラノドンや海の肉食恐竜プレシオザウルスも作りました。
作るのは楽しかったし、やはり完成したときの満足感はたまりませんでした。
※私の実家の二階にある、元、私の部屋、今は大学院生の妹の部屋で生息中。
お買い求めは、お近くの書店、またはインターネットで。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
20:11
│Comments(0)