2011年04月11日
春祭り自粛のお知らせ

4月17日に予定していました建部大社の春祭り、鼓鐵の演奏は自粛となりました。
祭りはあります。
ただ東日本地震のため、音を出してにぎやかにやるのはやめようと祭り実行委員の判断です。
神妙に神輿を担ぎ、神事を粛々と行うことになりました。
地震により色々なイベントがそこいらで自粛されています。
僕自身はこの自粛ムードに疑問もあります。
もともと祭りは、無病息災や健康、安全、五穀豊穣などを願ってやっているもの。
なにも地震とは関係のないもの。
他のイベントに関してもそれはいえること。
被災者の方々の気持ちを無視して、あてつけにバカ騒ぎしているわけではない。
またイベントなどの開催でおこる経済効果も考えるべきだと思う。
消費があるから国の財政が蓄えられ、それらを義援金や救済費用にまわせる。
自衛隊の救援活動も国の財政でまかなっている。
祭りやイベントの本質、趣旨を今一度考えるべきだと思う。
writer 愛美勝仁
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
17:31
│Comments(1)
この記事へのコメント
ん~。
たしかに、自粛ムードがあまり過剰になるのは問題ですが。
今回の震災はあまりに広範囲で、あまりにも一瞬に多くの人たちの命を奪い取っていったうえ、残された人たちの多くにも、そして救助活動を行っている多くの人たちの心も傷つけています。
震災からまだ1ヶ月しか経っていないことを考えるとこのような自粛も致し方ないかもしれませんね。
わたしも、皆さんの演奏を楽しみにしてたんですが残念です。
それでも、私たちは幸せです。
今は思うように行かないことも少しずつ変わっていくでしょう。
たしかに、自粛ムードがあまり過剰になるのは問題ですが。
今回の震災はあまりに広範囲で、あまりにも一瞬に多くの人たちの命を奪い取っていったうえ、残された人たちの多くにも、そして救助活動を行っている多くの人たちの心も傷つけています。
震災からまだ1ヶ月しか経っていないことを考えるとこのような自粛も致し方ないかもしれませんね。
わたしも、皆さんの演奏を楽しみにしてたんですが残念です。
それでも、私たちは幸せです。
今は思うように行かないことも少しずつ変わっていくでしょう。
Posted byrewindat2011年04月11日 19:57