2011年03月03日
ひな風船

かつひとです。
バルーンで作られたひな人形。
春父作品です。
今回もすごい出来です。
ホント毎回感動させられます。
リビングに飾っています。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
00:15
│Comments(1)
この記事へのコメント
久しぶりに中一の娘と腕相撲をしたらすごく強くなっていて、めっちゃあせってしまった代打、春父です。(結果は勝っちゃいましたよ♪ 本気出したけど・・・。)
風船よろこんでいただいてなによりです。
この風船をお渡しするのがひな祭りより前だったので、日持ちするような加工を施しておきました。
3月3日まで持ちこたえたみたいで、とりあえず一安心。
ただ、この風船ひな人形は、バルーンおやじというプロの風船芸人の方のオリジナルをそのまま真似て作ったものです。
この方は、ご自身のオリジナルの作り方を惜しげもなくWebに公開し、長年にわたり最前線でツイストバルーン界のすそ野を広げておられ、師と仰ぐツイスターは数知れません。
将来、春父オリジナルをお見せできる日が来たら、聞かれなくても「オリジナルなんですよ、これ」といいますので、あきれたりせずブログに載せてやってください。
風船よろこんでいただいてなによりです。
この風船をお渡しするのがひな祭りより前だったので、日持ちするような加工を施しておきました。
3月3日まで持ちこたえたみたいで、とりあえず一安心。
ただ、この風船ひな人形は、バルーンおやじというプロの風船芸人の方のオリジナルをそのまま真似て作ったものです。
この方は、ご自身のオリジナルの作り方を惜しげもなくWebに公開し、長年にわたり最前線でツイストバルーン界のすそ野を広げておられ、師と仰ぐツイスターは数知れません。
将来、春父オリジナルをお見せできる日が来たら、聞かれなくても「オリジナルなんですよ、これ」といいますので、あきれたりせずブログに載せてやってください。
Posted by春父at2011年03月04日 00:39