過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ

2010年12月19日

鼓鐵とは…




ヒデです。

今日の練習はひたすら回転木馬をしました。

練習はさくらと一緒に楽譜を見て曲を確認しながらしました。

また時々、カツさんからアドバイスももらいながら練習しました。

カツさんからは回転木馬に限らず太鼓に関してたくさんのことを教えてもらいました。

特に心に響いたのは、同じ太鼓であっても、みんなそれぞれ違う音が出るから、太鼓に合わせて打ち方を変えるといった何かこだわりを持つこと。

これを聞いて私はさらに、こう解釈しました。

それは、鼓鐵の太鼓を、太鼓によって打ち方を変えられるようになるということは、鼓鐵というチームを知ること。

逆に鼓鐵をもっと奥深くまで知るには、鼓鐵の持っている太鼓がそれぞれどんな音を出すのかを知らなければならない。

鼓鐵にはまだまだ知らないことがたくさんあるなぁと思いました。

Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:40 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。